<終了いたしました>
NDP質安全エキスパート養成セミナー(平成16年度)
NDP(医療のTQM実証プロジェクト)では、
第3回「質安全エキスパート養成セミナー」を下記の要領で開催いたします。
今回は合宿形式とし一般参加枠を設けましたので、ご案内申し上げます。
◆日時:平成16年10月1日(金)13:00 〜3日(日)16:00
◆場所:仙台市秋保温泉 ホテル「佐勘」 http://www.sakan-net.co.jp/
◆参加費:4万円
◆宿泊費:28000円(2泊3日/相部屋/朝・夕食付/昼食代は別途実費)
◆定員:一般参加 20名まで
◆セミナーの目的:
同セミナーは、さまざまな職種・部門の質安全エキスパートが
医療安全の基本的考え方と質安全管理に役立つ基本的な技法を共有し、
組織的な質改善の取り組みをシステム指向で進められる知的基盤を
形成することを目的とします。
第3回 NDP「質安全エキスパート養成セミナー」 プログラム
*都合により一部変更する場合があります。 *講師敬称略
10月1日(金) 午後1時 開会 | |
<1日目> 13:00-19:30 プロセス管理、標準化、解析の基本 | |
1. 13:00−13:40 オリエンテーション | 上原 鳴夫 (東北大学大学院医学系研究科教授) |
NDPがめざすもの |
|
2. 13:40−15:40 プロセス管理について |
棟近 雅彦 (早稲田大学理工学部経営システム工学科教授) |
TQMとプロセス管理 標準化の意義、種類と実例、標準手順の書き方、標準化の進め方 プロセスフロー図の描き方 |
|
3. 15:50−16:40 データ解析の基本、層別とパレート図 |
棟近 雅彦 (早稲田大学理工学部経営システム工学科教授) |
4. 16:50−19:30 言語データ解析の手法 |
上原 鳴夫(東北大学大学院医学系研究科教授) 杉山 良子(武蔵野赤十字病院GRM・看護師長) 渡部 和子(仙台医療センター地域医療連携室係長・看護師長) |
論理解析の基本、ブレンストーミングと親和図法(カード法) 特性要因図を使った要因解析の演習
|
|
10月2日(土) | |
<2日目> 9:00-19:00 エラー防止の技法 | |
1.9:00−11:00 ヒューマンファクター工学と安全管理の考え方 |
河野龍太郎 (東京電力葛Z術開発研究所 特別研究員) |
2.11:10−12:00 企業における危険予知トレーニング |
井上 則雄 (竹中工務店 監理室 TQM推進グループ) |
参考事例の紹介 |
大川 禎子 (仙台医療センター医療安全管理係長・看護師長) |
3.13:00−13:50 エラープルーフとその工夫例 |
杉山 良子 (武蔵野赤十字病院GRM・看護師長) |
4.13:50−14:30 事例分析について(集計解析と個別事例解析) |
上原 鳴夫 (東北大学大学院医学系研究科教授) |
5.14:45−18:30 事象関連図を用いた個別事例分析 |
河野龍太郎 (東京電力葛Z術開発研究所 特別研究員) |
グループワーク・アドバイザー |
大川 禎子 (仙台医療センター医療安全管理係長・看護師長) 庄子 由美 (東北大学医学部病院医療安全推進室副室長・GRM・看護師長) 杉山 良子 (武蔵野赤十字病院GRM・看護師長) |
10月3日(日) | |
<3日目> 8:30-16:00 問題解決による改善の技法 | |
1.8:30− 9:00 危険薬について | 我妻 恭行 (東北大学医学部病院薬剤部薬品管理室長) |
2.9:00−10:20 投薬事故防止の改善課題と対策 |
高橋 英夫 (名古屋大学大学院医学系研究科助教授) 菅野 一男 (武蔵野赤十字病院内科部長) 菅野 隆彦 (武蔵野赤十字病院心臓血管外科副部長) 杉山 良子 (武蔵野赤十字病院GRM・看護師長) |
3.10:30−12:00 問題解決による改善の技法 | 上原 鳴夫 (東北大学大学院医学系研究科教授) |
問題解決による改善の考え方と改善のステップ 問題の設定と目標の設定、データ収集について
|
|
4.13:00−14:30 系統図法による対策立案 | 福丸 典芳 (福丸マネジメントテクノ代表取締役) |
グループワーク・アドバイザー |
杉山 良子 (武蔵野赤十字病院GRM・看護師長) 高橋 英夫 (名古屋大学大学院医学系研究科助教授) 我妻 恭行 (東北大学医学部病院薬剤部薬品管理室長) |
5.14:45−15:30 改善プロジェクトの計画立案と進め方 | |
6.15:30−16:00 まとめと質疑 | |
Copyright(C) 2002 NDP, All rights Reserved